シドニー・ボーイ99 サザン・ハイランド いつの間にか99回になっていました。 今回は、オーストラリラ・ニューサウス・ウェールズ州にあるサザンハイランドを取り上げました。サザンの意味は、当然シドニー南部と言う意味です。シドニー中心部から直線距離にして110キロほどです。首都のキャンベラから北へ140キロになります。 南部の高地ということですから、一帯は標高500メートルから900メートルです。そして、この一帯はワイン畑が広がっています。 私の写真は、今回ワイナリー所有のレストランで昼食として頼んだ料理から始まります。家内がサーモンの料理、私はポークとかぼちゃを潰して薄味の酢で味付けしてポークのソースにしたおいしい料理を注文しました。 尤も、いくらおいしいと言いましても、毎日は食べられません。 もともと、ハイランド地方の「一部ははシドニーの別荘地でしたので、金持ちの大きな庭のついた邸宅が多いです。門から見て、家が見えないそういう門を撮りました。 大きなジャガイモを生産するロバートソンという田舎町で、ジャガイモの記念碑を撮りました。小ぶりですが、キャリントンの滝も撮りました。 開拓者村だったべリマ村(人口500人)を撮りました。バラの花の向こうにある建物は、罪の軽い犯罪者用の刑務所で、いまで使われています。 満月の写真の後の11枚は、宿泊したマナーハウスというホテルです。小ぶりで好きです。ホテルとしてはまだ20年ちょっとですが、家の起源は1870年代に遡ります。 珍しいカメラがリビングに置いてありましたので、撮りました。もともとは1000エーカー(約125万坪の)の土地に建てられた家が、時代とともに7~8人のオーナーの手に渡りました。ノーマン・ケイター卿が所有していた頃(1920年代〜1970年代)には、シドニー〜メルボルン間の鉄道は、彼の敷地の中を走っていました。列車がくると、彼は赤旗を振って、列車を止め、シドニーまで行ったそうです。鉄道の写真を撮りましたが、今回は外しました。 (2015.03.01 シドニー・ボーイ記) |